参型刀会 フリーBBS 23992

長年お世話になったTeacupよりお引越しです。


配線図

1:sen :

2025/04/15 (Tue) 14:59:24

兵庫県に住んでおります。GSX750S3を、手に入れましたが、左ハンドルスイッチが、ノーマルではなじめず、交換しているのですが、配線が分かりません。
誠にあつかましいのですが、何方かどう配線したら良いのか教えて下さい.よろしくお願いいたします。
2:CABIN :

2025/04/19 (Sat) 14:03:01

私の左スイッチはNSR250のです。手元にあったものを取り合えず付け、かれこれ30年以上経ってます。
サービスマニュアル有ります?私はそれと睨めっこしてギボシで接続しました。
3:MrGo! :

2025/04/24 (Thu) 04:56:05

senさん>
はじめまして。何のスイッチを使うのかわからないので何とも言えません、というのが正直なところです。
左スイッチは特にややこしい構造はしていないのでテスターであたればわかると思います(変なのは右スイッチにつながる配線だけか?

アニキ>
NSRのスイッチ使ってるの??GAGに88用のやつを使ったけど、あの時は地獄だったな・・・マイナスコントロールとか知らねぇし!
4:sen :

2025/04/24 (Thu) 18:10:36

https://bbs11.fc2.com//bbs/img/_890700/890684/full/890684_1745485837.jpg 色々お返事ありがとうございます。
配線図がなく、NETで見つけましたが、正しいのか分かりません。デイトナの汎用を付ける予定です。
5:MrGo! :

2025/04/29 (Tue) 08:51:20

https://bbs11.fc2.com//bbs/img/_890700/890684/full/890684_1745884306.jpg senさん
新車から乗られているのであれば話は別ですが、年式&時代的に本当に「フルノーマル」な車両はほぼ残っていないと思ってください。何かしら自分で手を入れるのであれば、現状確認からスタートです。答え合わせ用の意味も含めて、サービスマニュアルは必ず用意してください。
6:sen :

2025/04/30 (Wed) 09:32:25

MrGoさん
貴重な資料ありがとうございます。
サービスマニュアルが、なかなか手に入りません。
新車からではなく、探していたのがありましたので、購入しました。色々とオイルもれなど有り、現在修理中です。
また、修理・カスタム出来れば、画像アップ致します。
よろしくお願いいたします。

7:sen :

2025/06/12 (Thu) 15:29:20

https://bbs11.fc2.com//bbs/img/_890700/890684/full/890684_1749709761.jpg 何とか、カスタム出来ました。
何処かで見かけたら、お声がけお願いします。
オジンが乗っています。
8:CABIN :

2025/06/18 (Wed) 21:23:21

おめでとうございます。ここにまた1台3型復活。

https://mr-bike.jp/mb/archives/48734?fbclid=IwY2xjawFXoThleHRuA2FlbQIxMAABHStZU36BZRl2iCGvVd43P50hxzJZQqMBgAlofwhD8DouU80J-3OZDfjBkQ_aem_0gZRlQ3G_NFaYCilxFW6FA

下の方に我ら3型カタナ集結してるけど、9分9厘おっさんです。
9:立川在住 :

2025/06/26 (Thu) 00:21:16

senさん ようこそ◯◯な世界へ!
参型カタナの走りを楽しんでくださいネ。

CABINさんが 貼ってくれたMr.Bike の記事に結構掲載されていているのでビックリしました。
参型カタナが載ってると誰のかな? って見ちゃいました。
10:MrGo! :

2025/06/27 (Fri) 04:00:29

すっかり出遅れていますが完成おめでとうございます
元気に走りそうな仕様ですね!
今年もクソ暑くなりそうですが頑張って乗っていきましょう

兵庫か、兵庫といえばGAOさん最近会ってないなぁ
11:sen :

2025/07/04 (Fri) 11:41:23

色々とありがとうございました。
カタナミーティング2025の静岡まではいけませんので、
近くのポーアイの北公園でしたら行けます。
過去に写真ありましたので、また集まりあれば、ぜひ参加したいです。よろしくお願いいたします。
おじんですのでバイクが重い・・・・

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.